伊集院静の「なぎさホテル」
作家の実話とのこと
とても素敵な話だった
7年もの間宿賃もお小遣いも貸してもらいながら
そのなぎさホテルで過ごしたのだそうだ
素晴らしいのはもと船乗りだったI支配人という人の人柄
おおらかといのか情があるというのか懐が大きいと言ったらいいのか何といったらいいのか
そん…
明日から2休なので夕飯時にスパークリングワインを飲んだ
動画で映画「フェイク」を見ながら
その後こたつでうたた寝をした
夢を見ていた
小型の犬を殺そうとした
犬は死なず駆け回っていた
わたしは後悔して犬に深い愛情をかけ抱きしめていた
犬のお尻のあたりと首のあたりに大きな傷跡があった
詳しい…
今日は今日から抗がん剤治療を始める友人のために前回とは別のお寺にお守りをいただきに行った
ついでに通り道にあるパン屋でかぼちゃ食パンを買う予定だった
財布にはお守り代とちょっとの小銭しか入っておらず銀行に立ち寄って残高チェック
なんとか少し残高があったので必要な分だけ下した
いつもと違う道をチャリで前進していくと…
新しい職場ではお菓子交換が恒例となっており
日々食べきれないお菓子がすでにあふれている小さなお菓子缶にさらにたまっていく
嬉しいことではあるけど
お腹とウエストにも贅肉がたっぷりたまってきていて
靴下をはいたり足爪を切ったりがつらくなりつつある
足をまげて引き寄せるのが困難になってきたのだ
こんな体型…
というテーマが気になっている人って結構いるのかもと思うので体験談を少ししようかな
昨年末に主なる仕事を期間満了で終了して失業保険をいただける資格をもらったのはいいけど
かけもちで週一でやってきたバイトともう何年も続けている在宅のちょっとした仕事を辞めたくなかった
収入としてはほんの数万円だけど希少な在宅ワークなので続け…
過去にもあったしどこにでもあることだけど
人によって仕事のやり方が違えば教え方も違う
そこで右も左もわからない新人 しかも年取って頭の固くなった新人は困ってしまう
何が正しくて何をどう覚えればいいのか
基本はだれでも同じはずだからそこをしっかり押さえておけば間違いはないのだろうけど
そんなこんなで新しい仕事…
昨日は今月で終了のバイト先で無事お礼のチョコレートを渡してきた
みんな喜んで食べてくれた
今日は休みの日にしては早めに起きて午前中に買い物などに行って帰ってきて着信履歴に気づく
大家さんからの電話でちょっと暗めの声で留守録が入っていた
何だろう・・・とマイナスのことばかり考えてこちらから電話した
二代目大家…
今日はお休みで寝坊して布団の中でゴンチチのラジオなど聞きながらゆっくり起きた
明日は4年以上続けた仕事の最後から2回目の出勤日
一緒に働いたお世話になった皆さんへのこころばかりのお礼に小さなチョコレートのセットを買いに行った
リンツ好例のチョコレートの試食をいただきラッキー!
レジでくじ引きをやっていてくじ自体も…
などという説明を今日された
研修中で就業時間少なすぎで社会保険の問題があるとのこと
急遽休み明けから時間が増やされることにはなったものの
一回目の給料は社会保険引かれてほぼゼロかマイナスだとー!!!
しかもまだ半分の研修内容しかやっておらずそれも途中
時間が増えたら研修内容もぐっと増えて覚えられず混乱の可能…
もう寝ないといけないのでささっと今日までのことを
まず仕事
研修とやらで一日2~3時間で帰宅稼げないけど覚えることがいっぱいでいろんな意味でちょっぴり不安
いつも寝ている時間に帰宅して時間を持て余して在宅仕事などやってみる
昼寝したら夜寝れないのでがまん
今日は古いほうの肉体労働で残業ぐったり
ファミ…
早朝無事起きて初仕事へ行ってきた
とはいえ場所も仕事も慣れてないので研修から始まって2時間で終了
人にも場所にも慣れるも何もないまま今日のところはあっけなく時が過ぎ
部屋に帰ってもまだいつも寝ている時間
とりあえず洗濯してごみ捨ててコーヒー飲んで在宅仕事
ちょっと昼寝でもと思ったけれど明日も早朝起床なので早…
何十度目の新しい仕事じゃー
毎度のことながらこわい
人にも環境にもなじめないんじゃないだろかとか思う~
今日は明日の練習で5時前に起きた
ちょうど昨日メールした友人からメールも届きいいタイミングで起きる決心ができた
やたらにできた暇な時間をネットで桜の名所探しに費やした
そんで時間になって失業認定に行…
一昨日トイレが詰まってちょっと大変だった
実家のトイレを借りたりスッポンスッポンを買ってきたり家に残っていた粉末を使ったりして必死で解決した
もうだめか・・・とあきらめた夜遅くにスッキリ流れていた
翌日は何事もなかったかのようなトイレに手を合わせたくなるほど感謝した
昨日は映画を見てきた「空海」
新しいタイ…
今日は月と日が私と母と妹と共通の吉になる東南へ歩いて歩いて散歩へ行ってきた
ひたすら東南へ向かって歩く途中でラーメン(長いもの)を食べ
小さな手作り菓子屋でそれぞれ菓子を買い雑貨屋をひやかし
そこからさらに東南へ向かって小さな神社を二つお参りし
トイレを我慢してまた歩き
やっとみつけたコンビニでトイレを借り…
昨日は海の写真を撮りにでかけた
今日は新しい仕事の契約用の書類を提出しに行った
昨日は海のある街と島の遊歩道を歩いて歩いて歩き疲れて
その上ついでに寄ろうと思った場所よりずっと手前で電車を降りてしまって
さらに歩いて歩いて歩き疲れて行った図書館は臨時休業
空腹なのに飲食店へ入る気にもならず魚総菜屋の弁当などちょ…
母に仕事ダメだったとメールした
正確には自分でダメにしたとも言えるけど
その直後に電話あり
面接した会社から
書類揃いましたか?と
すっかりあてにされていたらしい
もう働く気働かせる気100%と解釈されしていたらしい
一度迷いを吹っ切ってゼロに戻してスッキリしていたわたし
さてどうする???と頭の中ぐるぐるの…
しいたけ占いがとても良いことを言ってくれていたのでメモしとく
「しいたけ占い 2月19日(月)~2月25日(日)の運勢 射手座」 より抜粋
・・・ここから・・・
今のあなたは「迷いとともにあってもいい」んじゃないでしょうか。
「問題がいつまでも解決できない自分」に対して強い苛立ちを感じてしまうことがあったりも…
「ハドソン川の奇跡」を100円で見た
Amazonで本を買ってもらったクーポンを使った
100円で見られる映画は数本しかなくて星の数が多いこの映画を選んだ
映画を見ながら誇りと自信は大事だなと思った
特に操縦士や医師のような人の命を預かるような仕事の人にとって
航空機の事故は災難ではあったけどハッピーエンドで良かった
…
決まりそうな次の仕事について考える
パンプスはいて肉体労働???どうなんだ・・・と
かっこの問題ではなく外反母趾が痛いのだかなり
で、まだ書類提出してないのでグレー
そんならやめればと妹は言うが
なら他に何があるのさぁと内心迷いもある
そしてまたまだのんびりしていたい自分もいる
それは置いといて
癌の友達への…
★今日泣けたこと
旧友の癌が再発したこと
今日手術だったと今日知った
昨日何気にメールしても返事なしだったので気にはなっていた
今日手書きのハガキが届いて事情を知った
ごめんね、と締めくくられていた
何がごめんなんだろうとわたしは思った
どうしてあなたが謝るのかと
で、少し泣けた
すぐにもう一人の友人にメールした
…
今夜動画で見た映画は「ニーチェの馬」タル・ベーラ監督
読み終わった本は「孤独という名の生き方」家田荘子
映画の方は父親と娘と馬の6日間の貧しい暮らしぶりを淡々と描いて2時間34分32秒
正直わたしには難しいどちらかというと退屈な映画だったかもしれない
賞を取ったとかユーザーレビューの評価が高かったりする価値をちゃんと理解…
何かの研修で仲間たちと共にいた
話をよく聞いていなかった私は次の場所がどこなのか聞き洩らし
山岳地帯の土産物屋の並ぶ複雑に入り組む通りを右往左往して道に迷ってしまった
仲間の一人と出くわして一緒に歩きだすと仲間は富士山だ!と前を指さす
土産物屋の並ぶ細い通りの上には赤い布が横にかかっていて
通りの向こうに大…
今日はまた図書館で本を借りてきた
「孤独という名の生き方」家田荘子
「ムーミンパパの思い出」ヤンソン
気になってしかたがなくて家田荘子さんの本を先に半分くらい読んでしまった
まえがきはまさに私にむかって書かれているような文章だった
読み進むと作者本人のことについていろいろと綴られていた
霊能力があることも初めて知った…
久々のビッグローブ占い「マナ・カード」より
今夜出たカードは「ヒナ」月の女神だそうで
意味は自分にたっぷり休養を与えなさいとのこと
気に入った言葉は
・・・占い結果より抜粋・・・
ヒナは、何かを育てるためには、まず自分が養われる必要があることを気づかせてくれます。
・・・以上・・・・・・・・・・・・・…
そんなことをここ数夜やっている
ネットの世界に何かを探し求めても何もないことにいら立ちを感じ
けっきょくのところまた過去の自分を振り返る作業を始めてしまった
時期によっては全く読む気になれない日記が続く
またある時期によっては我ながら面白いことを綴っている
いずれこのブログも引っ越しを余儀なくされる時がくる…
つくづく大人として自分でやることは自分でやるべきだといまさら学んだ今日
友人社長の娘さんが近々結婚することを昨日知った
失業中なので世間一般よりささやかなご祝儀を用意したのは良いとして
ご祝儀袋が婚礼用ではないものを使用してしまって既に送ってしまった
そもそもコンビニも近いんだし買いに行けば良かったのに実家の母に…
街を歩くと肩を寄せ合って歩く二人連れと遭遇する
若いカップルばかりでなく熟年、老年、いろいろいる
特に熟年、老年のカップルは仲睦まじい様子でゆっくりと歩いている
その後ろ姿を見ながらちょっぴり羨ましく感じる自分がいるのかなと
瞬間第三者の目線になって私は思う
だけどすぐに自分に戻って思うのだった
この…
今夜は美味しくご飯を食べながらいつものように動画で映画を見た
今夜の映画はパトリス・ルコント監督の「ハーフ・ア・チャンス」
アラン・ドロンとジャン=ポール・ベルモンドが共演していると知り
あまり期待しないで見たのだけど思ったよりずっと面白かった
二人ともかなりのご年齢なのだろうけどけっこうハードなアクションをやら…
フォトブログのとあるページ
大好きなとあるところに立ち入り禁止と看板が出ていた
それはもしかして私へのメッセージなのかも・・・と今瞬間的に感じてしまった
なので余計なお世話だったかもしれないページを封鎖した
とはいえ広めたかったもっと
でもあれだ
ほんとうに素敵で綺麗で純粋なものは大衆に汚されてはいけ…
夕べブログを更新し終わってからふと思った
写真、勉強しない方が良いんじゃないか?
ブレッソンは知識ではないと言ってたよな
と努力しない方向へ楽な方へと解釈してしまう自分がいた
が、しかし
ブレッソンを目標とするならばカメラを持っていつまどもどこまでも歩き立ち止まり待ちまた歩き
いつでもどこでもカメラの…